家族葬で後悔しませんか?

こんにちは、aldithです。
最近は葬儀の形として家族葬が主流となってきました。
とくに2020年はコロナが猛威を振るうコロナ禍という状態になってしまったので、身内だけで見送る家族葬というものを否定するつもりはありません。
でも、ここで考えてほしいことがあるのです。
家族葬で近しい人を見送った時、あなたは後悔することはないでしょうか?
今回はこのことを少し考えてみたいと思っています。

 

家族葬とは?

最近、近隣の方が亡くなられたことの連絡がある時によく言われる言葉があります。

「家族葬にいたします」

そうはいっても通夜・告別式の時間や場所の連絡はあるので近隣の方のことなので参列する場合が多いと思います。
その時に「家族葬だから」という理由で香典などを受け取っていただけなかったという経験をなさった方も多いと思います。

この家族葬ですが、密葬の一種と考えることができます。
もっとも、本来の密葬とは性質が異なっているというのも事実です。
葬儀場などで葬儀→火葬までは家族葬も密葬も同じです。

でも、密葬では火葬をした後で、改めて本葬を行うのです。
ここが密葬と家族葬の大きな違いということがいえます。
家族葬の場合は、近親者だけで葬儀を行い、火葬をします。
つまり、小規模な葬儀全般を指すものが家族葬ということがいえます。

  • 参加人数が小人数になるので、予算の変動が少なく、日程が自由に設定しやすい。
  • 近親者のみなので、落ち着いて故人とのお別れができる。
  • 事故死や自殺といった場合に対応しやすい。

こういったことをメリットとして挙げられることが多いのですが、家族葬にはデメリットも当然あります。
どのようなデメリットがあるのか、あなたは知っていますか?

 

家族葬のデメリット

家族葬を考える時、一番のメリットとして思い浮かべるのが「労力をかけたくない」ということではないでしょうか。
たしかに、近親者だけで行うので労力はかからないでしょう。
でも、人がひとりこの世からいなくなってしまうということは大変なことだということが言えるのです。

骨になってしまっては生きている姿を見ることは二度とないわけです。
ゲームなどでは死んでしまってもリセットボタンがあるので実感がないかもしれません。
でも、実際に家族葬で近親者を見送った方から後悔の声を耳にすることもよくあるのです。

「お金がかかってもちゃんとした葬儀をすればよかった」
「後から弔問客が来るので面倒だった」

その時は簡単にすむと考えていても、そういうわけにはいかないのです。
なぜなら、人は一人で生きているわけではないからです。
「縁」のある方は亡くなられたということを耳にすれば、きちんとしたお別れをしたいと考えるのです。

その時に「家族葬にしましたので」という言葉で参列を見送ってくださいと暗に言われてしまうと困惑してしまうでしょう。
また、葬儀が終わって落ち着いた時に簡略にしたことで後悔するということもよくあるのです。
火葬が終わって骨になってしまっては、二度と会うことができなくなるのだということを忘れないようにしてほしいのです。


面倒だから家族葬

近年は核家族化が進んだことで、高齢者の一人暮らしというものが増えてきました。
そうなると、亡くなった高齢者と葬儀を出す子どもが同居していないために発生する問題というものもあります。
それが「面倒だから家族葬にする」というものです。

  • 離れて暮らしている親の交流関係が分からない。
  • 今後の付き合いがないのだから、身内だけで簡単に済ませたい

そういう気持ちから家族葬を選ぶということもあります。
でも、面倒だからという気持ちもわかりますが、その気持ちを一度横においてみてください。
関係のあった方に声をかけ、故人と最後の挨拶を交わす場所というのは必要なものなのです。

人の死に目というのは一度しかありません。

それだけに、やり直しができないのが葬儀です。
そのこともよく考えておいて欲しいのです。

 

家族葬という言葉のニュアンス

「家族葬」という言葉をよく耳にするようになりあしたが、本来は「密葬」というものです。
これは身内だけで葬儀を済ませ、友人・知人などには案内を出さないものでした。
それだけに「密葬」という言葉には「秘密葬儀」というようなニュアンスがあったので、避けたいという風潮があったことは間違いありません。
しかし、「家族葬」という言葉になるとそのイメージが変わってくるのです。

「家族だけで故人を見送るアットホームな葬儀」

こういうイメージを持っている方も多いと思います。
でも、本当にそうなのでしょうか?
家族葬は弔問客を招かないために葬儀後に報告することが望ましいです。
でも、そうならないこともよくあるのです。

  • 通例どおりに臨終後まもなく関係者に葬儀をする旨を連絡する。
  • 「葬儀は家族葬で行います」という本末転倒な報告をする。

これらが原因でトラブルになることも多いのです。
また、家族葬だから費用がかからないと思っている場合もありますが、葬儀費用は一般葬と比べてもほとんど変わらないという事実があります。
これらのことも忘れないようにしてくださいね。

 

家族葬で後悔したというあなた

その時は家族葬でいいと思っていたことでしょう。
でも、実際に葬儀を行って後悔する場合も多いのです。
そのような場合、故人を偲ぶ会というものを開催するのも一つの方法です。

かつてはそういうことは社会的地位のある方に限られていました。
でも、最近の家族葬が増えた風潮で、個人でもお別れ会や偲ぶ会をされる場合が多くなっています。

  • 家族葬で後悔してしまった。
  • 故人の49日や1周忌に合わせて記念会をしたい。

そう思っているのなら、【Story(ストーリー)】を参考にされてはいかがでしょうか。
少しでも気持ちが楽になってくると思いますよ。